こんにちは!
今日は5月5日。晴天の観音寺市です。
もう半袖で大丈夫な気候ですね。
GWということもあり、連日ご来客が多く嬉しく思っています。
少し西岡家具の宣伝を致しますと、
今は雑貨アパレルのPOPUP期間中で、今だけ限定の素敵なものを幅広く取り揃えています。
家具はグッスリキャンペーン。
素敵なお買い上げ特典を用意して、快眠のご提案をしております。
雑貨やアパレルのPOPUPは今月末頃まで、グッスリキャンペーンは6月1日までやっております~!
明日以降もぜひ西岡家具にご来店くださいね!
さてさて、
先月、弊社では大切な行事がありました。
新人事評価制度の全体へ向けての説明会を行いました。
弊社では、人事評価制度を最重要に位置付けています。
今まであった制度をブラッシュアップしてつくったのが、
GROW UP(グロウアップ)制度という新人事評価制度です。
呼び名も変えてしまいました。
テーマは『成長、人間力アップ、チーム力の向上』
人を評価するためのものではなく、皆で成長するためのもの。
前提として、僕と妻が考える幸せの定義が基にあります。
・身近な人との関係性の質
・自分の持って生まれた能力を出し切った時に得られる充足感
・沢山の味方と応援してくれる人の多い人生
以上の3つです。
この価値観をベースにつくったので一般的な制度とは違います。
制度をつくるにあたり、参考になるものがあるかなと、
色んな人事評価制度を見たけど、良いと感じられるものが今の世の中になさそうでした。
だったらつくろう!っていう感じで、
自分たちでつくり上げた完全にオリジナルの制度です。
社労士の先生にはリーガルチェックをお願いしました。
つくるのは大変でしたが、西岡らしさを表現した、もの凄く良いものが出来たと思っています。
何より自分たちの思いをベースに、自分たちの頭で考えつくり切れたことは経験値として残ります。
(自分、妻、ちえちゃん、イトゥさんで力合わせてつくりました)
僕は成長という言葉が好きです。
成長とは出来なかったことが出来るようになること。
グロウアップ制度をベースにその人らしく成長し、
スタッフ皆が持っている本来の良さが周りに伝わり、
その良さが伝染していくような、明るく朗らかな組織を一緒につくって行きたいと思います。
制度の内容と同じくらい大切にしたのが、
制度の内容とその背景にある思いを相違なくスタッフと共有すること。
伝える項目を細かく、かつ分かりやすく、誰一人途中でついて来れなくなる箇所がない様に、
伝え方には細部まで気を配り工夫を凝らしました。
それと、どんな場所でやるかにも拘りました。
今回は米蔵を改装したカフェ(蔵音くらのね)を貸し切って行いました。


この場所が持つ雰囲気と空気感の良さで、清々しい気持ちで大切な話が出来ました。
蔵音の由佳さん。
場所のご用意を頂きありがとうございました。

これからも西岡家具を何卒宜しくお願いいたします。