西岡家具に入社して18年間
お陰様で18年間。実際には5月1日で西岡家具に入社して丸18年が経ちました。24歳の若造が42歳になりました。当時の西岡家具はこんな感じ。見た目は変わったものの今もそのまま大活躍中の大きなお店です。今はこんな感じ⇩
お陰様で18年間。実際には5月1日で西岡家具に入社して丸18年が経ちました。24歳の若造が42歳になりました。当時の西岡家具はこんな感じ。見た目は変わったものの今もそのまま大活躍中の大きなお店です。今はこんな感じ⇩
西岡家具2階の家具コーナーにて。閉店後に売り場をゆっくり見渡すこのひと時が大好きです。夜の売り場の静けさも良いなぁと思います。若いころから閉店後に売り場のレイアウトを変えるのが楽しみでした。妻と2人イメージを膨らませただ商品を動かすことに
こんばんは!いつも西岡のブログをご覧くださり本当に有難うございます。西岡では月に一度の『集会』があります。大体30~40分くらいでその時々で自分が大切に思っている事をただお話する機会です。今回で9回目。今回のテーマは-店の
こんばんは!西岡家具社長の西岡です。いつも西岡のブログをご覧くださり本当に有難うございます。今日は当店に展示しているソファをご紹介いたします。こちらです⇩⇩格好良いソファです。スツールもあります⇩⇩ソファを
こないだ人に合う為に広島に行ってきました。とても仲良くして頂いてるベッドメーカーの担当者様との面会でした。家具業界では誰もが知る敏腕営業マン(僕と同い年の42歳)です。すごく楽しいひと時でした。好きな人と過ごす時間はあっという間に過ぎますよね。
僕たち西岡家具、CAFE KNUTには総勢30名の楽しくて素敵な仲間たちがいます。皆が素直で真面目な人。それが僕たちらしさであり僕たちの自慢でもあります。僕が良いなぁと思ってるのはこんな感じでお互いに誕生日をお祝いしあったり、
社長西岡の『インスタライブ』を始めました。内容は、超個人的おススメ商品の紹介です。第一回目の今日は僕が大好きなソファをクローズアップいたしました。こちらです↓うん!やっぱ素敵!!デザインもさることながら使い勝手が本当に良い
本日(3/31)はインテリアコーディネイトを手掛けさせて頂いた高松市のカフェのグランドオープン日でした。思い返せば約半年前。オーナさんに異業種からの業態転換でカフェにチャレンジしたいとご依頼を頂きました。高松から観音寺にまで来て下さり。僕
自分らしくいれることそれは何より大切なことだと思います。自分らしさとはそれぞれ人により異なると思いますが全ての人に共通するものがあるとすれば無理なく穏やかでいれる状態やこんな自分が好きだなと思える感じ。僕はそうお答えします。
春ですね。このところ香川県は春めいた陽気が続いております(今日は雨でしたが)。そして、香川県は18日に公立高校の合格発表がありました。甥っ子が希望校に合格しましたと当日報告に来てくれて何だか一段と大人っぽく見えました。今月から弊社は3名の